横浜橋通商店街について

  • 日本語
  • English
  • 한국
  • 中文
横浜橋通商店街は、戦前から生活用品や食料品などの身の回り品中心の品揃えで地域に密着した商店街として、近隣のお客様はもとより遠方からも来街いただき盛況を極めて参りました。
終戦後間もなく、有志により食料品を中心に生活必需品販売のマーケットを開設。「横浜橋通商店街商業組合」を設立し、戦後、復興に邁進する市民の皆様の生活工場のお役に立つことを念願に出展者一同一丸となって商売に励み、現在も皆様からのご支持・信頼を得ております。
横浜橋通商店街は、これからもお客様に楽しく快適なお買い物をしていただけるよう、役員・組合員一同力を合わせ努力してまいります。
The Yokohamabashi Shopping District has been providing groceries and sundries since before the war, and as a local shopping avenue, has been extremely successful in not only attracting local people, but also bringing in shoppers from more distant regions.
Immediately after the war, volunteers established a market that traded in essential everyday products. This was followed by the establishment of the "Yokohamabashi Shopping District Trade Association", which helped to improve living conditions for citizens after the war by bringing the stall owners together and encouraging trade, and even now continues to have everybody's support and trust.
The Yokohamabashi Shopping District staff and unionists are continuing to work hard together to give our customers a fun and comfortable shopping experience.
요코하마바시도오리 상점가는 전쟁 이전부터 생활용품이나 식료품 등의 개인용품 중심의 상품을 갖추고 지역사회와 밀접한 관계를 유지해 온 상가로서, 인근 고객은 물론 먼 곳에서도 방문해 주셔서 성황을 누려 왔습니다. 전쟁이 끝난 후 머지않아 유지를 모아 식료품을 중심으로 생활 필수품의 판매를 위한 시장을 개설. "요코하마바시도오리 상점가 상업조합"을 설립하여, 전쟁 후의 부흥에 매진하는 시민 여러분의 생활 향상에 도움을 드리고자 하는 염원으로 출점자 일동이 하나가 되어 장사에 힘써 왔으며, 현재도 여러분의 지지와 신뢰를 얻고 있습니다. 요코하마바시도오리 상점가는 앞으로도 고객께서 즐겁고 편안한 쇼핑을 하실 수 있도록 임원 및 조합원 일동이 힘을 합쳐 노력해 나가겠습니다.
横滨桥通商店街从二战前就开始销售生活用品及食材等与当地日常生活密切相关的商品而闻名。不仅吸引了当地的顾客,外地的顾客也蜂拥而至。
二战结束后不久,有志人士开设了以销售食材为中心的生活必需品市场。
同时还设立了"横滨桥通商店街组合",商店业主团结一致,以提高战后社会重建的市民生活水平做出贡献为己任,努力繁荣商业,至今仍然得到各位的支持和信任。
横滨桥通商店街的理事及会员单位今后仍将团结一致为实现顾客愉快购物而不断努力。

理事長 ごあいさつ

当商店街は、生鮮三品が豊富で飲食店なども含めると6割方が食に関わり、他に衣料品、日用品、薬局などがバランスよく「安くていいものが何でも揃う」と近隣の住民はもとより車や電車で訪れる人も多いです。伊勢佐木町にも近く、関内周辺の飲食店からも仕入れに来るほどで、小売りだけでなく仲卸ろしとしての機能も、この商店街の特徴となっております。また今では外国人も多く活気に溢れています。
桂歌丸師匠にも応援いただき、昔からの良さを再確認できる街「いきな下町よこはまばし」のキャッチフレーズで頑張っております。
ぜひ一度お買い物にいらしてください。

横浜橋通商店街協同組合
理事長 高橋 一成

横浜橋通商店街協同組合 名誉顧問桂歌丸師匠 ごあいさつ

桂歌丸師匠

よこはまばし商店街は八百屋さん、肉屋さん、魚屋さんをはじめとする130数店舗が、より新鮮なものをより安く、又よりよいサービスをと競争し、お客様に大変喜ばれている商店街でございます。拙宅も商店街に大変ちかいところにございますので、ひまを見つけては家内と商店街をぶらついたり買い物をさせていただいております。
最近ではこのように活気に溢れ、人情味のある商店街は、全国的に見ましても少なくなってしまいました。しかしながらこのよこはまばし商店街は、全商店が一丸となって頑張っております。
商店街名誉顧問として、どうかこれからも末永く御贔屓くださいますようお願い申し上げます。

横浜橋通商店街のあゆみ

横浜橋商店街は、戦前から生活用品や食料品などの身の回り品中心の品揃えで、地域に密着した商店街として消費者に親しまれ、近隣のお客様はもとより遠方からも来街いただき盛況を極めて参りました。
終戦後間もなく、横浜橋通商店街有志により食料品を中心に生活必需品販売のマーケットを開設。「横浜橋商店街商業組合」を設立し、戦後復興に邁進する市民の皆様の生活工場のお役に立つことを念願に、出店者一同一丸となって商売に励み、皆様からのご支持・信頼を得ております。
その後中小企業等共同組合法の施工に伴い、神奈川県および横浜市の指導の下、従来の「横浜橋通商店街商業組合」を「横浜橋通商店街協同組合」に組織変更を行いました。
この共同組合法人化を契機に内部組織を充実させ、お客様へのサービス重視の体制づくりを行い、より魅力ある商店街にしようと日々努力を続けております。
昭和40年代には、全蓋アーケードを新築、BGM放送設備など、いっそうのサービス向上をはかりました。又、アーケードは平成25年12月にリニューアルしました。
アーケードの設置は、雨天時の快適なお買い物を可能にし、ご好評を得ております。
また、安心安全の向上のため、平成13年度には防犯カメラを設置致しました。
横浜橋通商店街は、これからもお客様に楽しく快適なお買い物をしていただけるよう、役員・組合員一同力を合わせ努力してまいります。

横浜橋通商店街 横浜橋商店街について